| 演題種類 |  
      演題番号 |  
      演題名 |  
      所属機関 |  
      筆頭演者 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      司会 |  
      シンポジウム I 鈍的腹部外傷 |  
      沖縄県立那覇病院 
        外科 |  
      真木屋実佑 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      司会 |  
      シンポジウム I 鈍的腹部外傷 |  
      済生会神奈川県病院 
        外科 |  
      茂木正寿 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SI-1 |  
      腹部鈍的外傷の画像診断と治療 |  
      済生会滋賀県病院 
        外科 |  
      高階謙一郎 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SI-2 |  
      鈍的腹部外傷例の検討 |  
      北九州市立八幡病院 
        救命救急センター |  
      伊藤重彦 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SI-3 |  
      鈍的腹部外傷による肝外性胆道損傷の検討 |  
      国立水戸病院 
        外科 |  
      八巻俊彦 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SI-4 |  
      非開放性膵損傷の外科的検討 |  
      久留米大学 
        救命救急センター |  
      坂本照夫 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SI-5 |  
      膵損傷例の検討 |  
      青森県立中央病院 
        外科 |  
      小寺太郎 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SI-6 |  
      鈍的腹部外傷による小腸破裂の臨床的検討 |  
      近畿大学 
        救命救急センター |  
      坂田育弘 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SI-7 |  
      鈍的腹部外傷におけるNegative laparotomy とDelayed
        laparotomy症例の検討 |  
      帝京大学 
        救命救急センター |  
      広沢邦浩 |  
    
    
      | 特別講演 |  
      司会 |  
      Pitfalls in the Diagnosis and
        Management of Abdominal Trauma |  
      帝京大学 
        救命救急センター |  
      小林国男 |  
    
    
      | 特別講演 |  
      講演 |  
      Pitfalls in the Diagnosis and Management
        of Abdominal Trauma |  
      Brown University, Rhode Island |  
      Donald S.Gann |  
    
    
      | シンポジウム |  
      司会 |  
      シンポジウム II 脾損傷とその手術適応 |  
      久留米大学 
        救命救急センター |  
      加来信雄 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      司会 |  
      シンポジウム II 脾損傷とその手術適応 |  
      帝京大学 
        救命救急センター |  
      葛西 猛 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII-1 |  
      脾臓損傷治療法の変遷 |  
      北里大学 
        救命救急センター |  
      前川和彦 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII-2 |  
      脾損傷の治療別にみた免疫学的パラメータの変化 |  
      帝京大学 
        救命救急センター |  
      肥後 孝 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII-3 |  
      外傷性脾損傷(鈍的)における脾摘出術後免疫能の検討 |  
      久留米大学 
        救命救急センター |  
      小林良三 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII-4 |  
      損傷形態からみた脾損傷治療法の検討 |  
      東京女子医科大学 
        第2外科 |  
      鈴木 忠 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII-5 |  
      脾損傷と手術適応 |  
      沖縄県立中部病院 
        外科 |  
      松本廣嗣 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII-6 |  
      脾損傷の治療法選択に関する臨床的検討 |  
      済生会神奈川県病院 
        外科 |  
      吉井 宏 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII-7 |  
      多発外傷における脾損傷治療に関する検討 |  
      日本医科大学 
        救命救急センター |  
      小井土雄一 |  
    
    
      | シンポジウム |  
      SII |  
      特別発言 |  
      帝京大学 
        第2外科 |  
      冲永功太 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      病態生理 |  
      大阪大学 
        特殊救急部 |  
      吉岡敏治 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      01 |  
      動脈血中ケトン体比の正しい測定と解釈のために |  
      帝京大学 
        救命救急センター |  
      中谷寿男 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      02 |  
      外傷後アルカローシス発生機序の検討 |  
      大阪大学 
        特殊救急部 |  
      吉岡伴樹 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      03 |  
      外傷患者のDIC |  
      昭和大学藤が丘病院 
        救命救急センター |  
      兼坂 茂 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      04 |  
      多発外傷に伴うMOFの病態とその管理 |  
      札幌医科大学 
        救急治療部 |  
      氏家良人 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      05 |  
      電撃型脂肪塞栓症候群の1例 |  
      大阪府立病院 
        救急診療科 |  
      山吉 滋 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      多発外傷 |  
      川崎医科大学 
        救命救急センター |  
      藤井千穂 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      06 |  
      多発外傷死亡例の検討 |  
      聖マリアンナ医科大学 
        救命救急センター |  
      湯浅英樹 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      07 |  
      トレンチャー外傷の治療経験 |  
      防衛医科大学校 
        整形外科 |  
      新行内義博 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      08 |  
      重傷胸腹部多発外傷における予後判別要因について |  
      総合会津中央病院 
        救命救急センター |  
      木村昭夫 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      09 |  
      杙創損傷による遅発性合併症の1症例 |  
      新行徳病院 |  
      松本昭憲 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      10 |  
      転落症例の検討 |  
      大阪府三島救命救急センター |  
      秋元 寛 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      11 |  
      高齢者多発外傷の検討 |  
      総合会津中央病院 
        救命救急センター |  
      石橋 励 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      腹部外傷 |  
      大阪府立千里救命救急センター |  
      田伏久之 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      12 |  
      鈍的腹部外傷での救急手術例 |  
      島根県立中央病院 
        外科 |  
      山口孝之 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      13 |  
      腹部鈍的外傷による上腸間膜静脈損傷修復術後に発症した腸間膜動脈血栓・エンドトキシンショックの1例 |  
      岡山大学 
        第2外科 |  
      泉本浩史 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      14 |  
      最近経験した興味ある小児・腹部鈍的外傷の2例 |  
      日本医科大学 
        第1外科 |  
      京野昭二 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      15 |  
      鈍的腹部外傷 |  
      鹿児島県立大島病院 
        外科 |  
      森永敏行 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      16 |  
      穿通性腹部外傷例の検討 |  
      久留米大学 
        救命救急センター |  
      北里誠也 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      17 |  
      ハルビン医科大学第1病院で経験した腹部開放性損傷98例の検討 |  
      中国ハルビン医科大学第1病院 外科 |  
      陳 大志 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      胆道副腎外傷 |  
      福島県立医科大学 
        第1外科 |  
      井上 仁 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      18 |  
      鈍的腹部外傷による肝外胆管損傷例の検討 |  
      沖縄県立中部病院 
        外科 |  
      本竹秀光 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      19 |  
      鈍的外傷による総胆管完全断裂の1例 |  
      東京大学 
        救急部 |  
      西田昌道 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      20 |  
      受傷1週間後に発症した外傷性十二指腸狭窄症及び総胆管狭窄症の経験 |  
      トヨタ記念病院 
        外科 |  
      山口 茂 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      21 |  
      肝中心性破裂に合併した右副腎損傷の1例 |  
      帝京大学 
        救命救急センター |  
      太田博之 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      22 |  
      止血に難渋した外傷性副腎破裂の1例 |  
      大阪府立病院 
        救急診療科 |  
      小田正之 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      後腹膜外傷 |  
      防衛医科大学校 
        救急部 |  
      岡田芳明 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      23 |  
      腎外傷の治療経験 |  
      東京警察病院 
        ICU |  
      原口義座 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      24 |  
      外傷性腎動脈血栓症の2例 |  
      大阪府立千里救命救急センター |  
      当麻美樹 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      25 |  
      積極的後腹膜血腫除去法の試み |  
      北里大学 
        救命救急センター |  
      今井 恒 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      26 |  
      特発性後腹膜出血の1例 |  
      金沢大学 
        第1外科 |  
      村上 望 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      脾の手術適応 |  
      沖縄県立中部病院 
        外科 |  
      平安山英盛 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      27 |  
      脾損傷とその手術適応 |  
      岸和田徳州会病院 
        外科 |  
      仲本 剛 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      28 |  
      脾損傷の手術適応と問題点 |  
      奈良県救命救急センター |  
      桜井隆久 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      29 |  
      淡路島における脾損傷の検討(早期手術の適否について) |  
      兵庫県立淡路島病院 
        外科 |  
      沢田勝寛 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      30 |  
      脾損傷とその手術適応ー特に非手術的治療の検討ー |  
      済生会滋賀県病院 
        外科 |  
      渡辺信介 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      31 |  
      脾損傷における保存的治療について |  
      八千代病院 
        外科 |  
      水野伸一 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      32 |  
      外傷性肝脾損傷の保存的治療 |  
      札幌医科大学 
        救急・集中治療部 |  
      小林謙二 |  
    
    
      | 会長講演 |  
      司会 |  
      重度外傷における多部位同時手術の意義 |  
      札幌医科大学 
        救急・集中治療部 |  
      金子正光 |  
    
    
      | 会長講演 |  
      講演 |  
      重度外傷における多部位同時手術の意義 |  
      日本医科大学 
        救命救急センター |  
      大塚敏文 |  
    
    
      | 教育講演 |  
      司会 |  
      鈍的腹部外傷の開腹適応 |  
      日本医科大学 
        救命救急センター |  
      大塚敏文 |  
    
    
      | 教育講演 |  
      講演 |  
      鈍的腹部外傷の開腹適応 |  
      沖縄県立中部病院 
        外科 |  
      眞栄城優夫 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      USとTAE |  
      日本医科大学 
        放射線科 |  
      隈崎達夫 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      33 |  
      外傷性脾損傷の超音波検査 |  
      昭和大学 
        外科 |  
      松井 渉 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      34 |  
      腹腔内出血に対する超音波検査の有用性 |  
      九州大学 
        第2外科 |  
      吉野一郎 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      35 |  
      脾損傷の検討 |  
      松阪中央総合病院 
        外科 |  
      安藤芳之 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      36 |  
      腹部実質臓器の外傷性出血に対するTAEの有用性 |  
      日本医科大学 
        放射線科 |  
      保坂純郎 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      37 |  
      多発腰動脈損傷による後腹膜大量出血に対する緊急開腹止血症例-TAEか開腹止血か- |  
      福岡徳州会病院 |  
      岩尾憲夫 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      脾損傷 |  
      聖マリアンナ医科大学 
        救命救急センター |  
      芦川和高 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      38 |  
      腹部鈍的外傷を原因とする脾動脈瘤破裂の2例 |  
      金沢大学 
        第1外科 |  
      川辺圭一 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      39 |  
      鈍的腹部外傷における脾損傷例の検討 |  
      独協医科大学 
        第2外科 |  
      青木 洋 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      40 |  
      脾臓外傷の検討 |  
      沖縄県立那覇病院 
        外科 |  
      金城守人 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      41 |  
      当院における脾損傷18例の検討 |  
      神戸市立中央市民病院 
        救急部 |  
      徳家敦夫 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      42 |  
      当院における脾損傷21例の検討 |  
      宮崎市郡医師会病院 
        外科 |  
      竹智義臣 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      膵損傷 |  
      東京警察病院 
        外科 |  
      原口義座 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      43 |  
      小児外傷性膵断裂の1治験例 |  
      日野市立総合病院 
        外科 |  
      畑川幸生 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      44 |  
      鈍的膵外傷治療におけるERPの役割 |  
      北里大学 
        救命救急センター |  
      国分茂博 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      45 |  
      腹腔内持続洗浄による治療が有効であった膵外傷の2例 |  
      関西医科大学 
        救命救急センター |  
      松尾信昭 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      46 |  
      外傷性膵断裂の1例 |  
      白髭橋病院 
        外科 |  
      石原 哲 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      胸部外傷 I |  
      目白第3病院 
        外科 |  
      中江純夫 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      47 |  
      胸部外傷症例の検討 |  
      熊本赤十字病院 
        外科 |  
      小堀恭裕 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      48 |  
      CTによる胸部外傷の評価 |  
      佐世保中央病院 
        外科 |  
      菅村洋治 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      49 |  
      肺外傷のCT |  
      日本医科大学附属多摩永山病院 放射線科 |  
      高橋政之 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      50 |  
      心筋挫傷診断上の心シンチグラフイーの問題点 |  
      杏林大学 
        救命救急センター |  
      田中秀治 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      51 |  
      横隔膜損傷に起因した心嚢内ヘルニアの1治験例 |  
      日本医科大学 
        救命救急センター |  
      金成秀生 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      胸部外傷 II |  
      昭和大学藤が丘病院 
        救命救急センター |  
      高橋愛樹 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      52 |  
      フレイルチェストの臨床的検討 |  
      杏林大学 
        救命救急センター |  
      満尾 正 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      53 |  
      外傷性中葉気管支断裂の2例 |  
      帝京大学 
        救命救急センター |  
      西田伸一 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      54 |  
      受傷後早期に診断・治療を行った気管・気管支損傷の1例 |  
      昭和大学藤が丘病院 
        胸部心臓血管外科 |  
      鈴木 隆 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      55 |  
      鈍的外傷により右鎖骨下動脈断裂をきたした右大動脈弓患者の1例 |  
      公立昭和病院 
        救急部 |  
      佐手達男 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      56 |  
      胸部大動脈損傷の10例 |  
      沖縄県立中部病院 
        外科 |  
      平安山英盛 |  
    
    
      | ワークショップ |  
      司会 |  
      肝損傷の分類 |  
      済生会神奈川県病院 
        外科 |  
      山本修三 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      頭部顔面外傷 |  
      東京大学 
        救急部 |  
      三井香児 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      57 |  
      重症頭部外傷の凝固能の分析・検討 |  
      健和会大手町病院 
        救急医療部 |  
      西中徳治 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      58 |  
      急性硬膜下血腫に対する穿頭開頭・血腫洗浄術(HITT)の治療成績 |  
      大阪府立千里救命救急センター |  
      森永一生 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      59 |  
      外傷性小脳内血腫の検討 |  
      日本医科大学 
        脳神経外科 |  
      水成隆之 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      60 |  
      眼窩壁骨折を伴った複雑な頭部顔面外傷の治験例 |  
      興生総合病院 
        外科 |  
      難波康男 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      61 |  
      副鼻腔に血腫がみられた頭部外傷の1例 |  
      田無病院 
        外科 |  
      古谷健二 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      62 |  
      顔面骨骨折のCT3次元表示(パーソナルコンピューターを用いて) |  
      日本医科大学 
        放射線科 |  
      玉井 仁 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      63 |  
      顔面外傷17例の検討 |  
      久留米大学 
        救命救急センター |  
      細川哲哉 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      消化管損傷 |  
      大阪府立千里救命救急センター |  
      太田宗夫 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      64 |  
      腹部鈍的外傷による胃粘膜損傷の3例 |  
      順天堂大学浦安病院 
        外科 |  
      久志本成樹 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      65 |  
      外傷性十二指腸・小腸破裂の2例 |  
      竹田総合病院 
        外科 |  
      中村達也 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      66 |  
      外傷性小腸穿孔の検討 |  
      長崎大学 
        第1外科 |  
      清水輝久 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      67 |  
      シートベルトによる鈍的腹部外傷の経験ー小腸穿孔症例、横隔膜損傷症例ー |  
      西宮渡辺病院 
        外科 |  
      渡邊省吾 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      68 |  
      術後、遅発性穿孔をおこしたシートベルト損傷の1例 |  
      朝霞台中央病院 
        外科 |  
      村田 順 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      69 |  
      シートベルトによる多発外傷の2症例 |  
      利根中央病院 
        外科 |  
      桜井輝久 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      70 |  
      外傷後5日目に発生した盲腸遅発性穿孔の1例 |  
      香川医科大学 
        救急医療部 |  
      山口芳裕 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      骨盤四肢損傷 |  
      北里大学 
        救命救急センター |  
      前川和彦 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      71 |  
      骨盤骨折患者におけるビリルビン値の変動 |  
      日本医科大学 
        救命救急センター |  
      犬塚 祥 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      72 |  
      膝窩動脈外傷性断裂例に対する血行再建後の問題点 |  
      東京警察病院 
        外科 |  
      大澤寛行 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      73 |  
      四肢動脈損傷例の検討 |  
      千葉県救急医療センター 
        外科 |  
      松本京一 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      74 |  
      セスナ機墜落による距骨骨折(aviator's astragalus)
   
        2症例について |  
      防衛医科大学校 
        救急部 |  
      木村真一 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      座長 |  
      特殊治療 |  
      日本医科大学 
        救命救急センター |  
      辺見 弘 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      75 |  
      ガス形成菌感染症の診断と治療 
        -とくに高気圧酸素療法について- |  
      福岡県八木厚生会病院 
        外科 |  
      八木博司 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      76 |  
      創傷内異物の超音波利用による除去法 |  
      埼玉医科大学総合医療センター 第2外科 |  
      小林正幸 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      77 |  
      胸腰椎移行部脊髄損傷に対するHarrington Instrumentation
        Surgery の治療 |  
      日本医科大学 
        整形外科 |  
      藤井信人 |  
    
    
      | 一般演題 |  
      78 |  
      外傷治療における気動式ステープル打込み器(スタピライザー)の使用経験 |  
      筑波メディカルセンター病院 
        整形外科 |  
      原田 繁 |