| 
| 
  
|   |   |   |  
|   | ■ お問い合わせ先 一般社団法人 日本外傷学会事務局
 株式会社春恒社 学会事業部内
 〒169-0072
 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号
 新宿ラムダックスビル
 TEL:03-5291-6259
 FAX:03-5291-2176
 e-mail:jast@shunkosha.com
 |   |  
|   |   |   |  |  
   
 
   
 
   
 |   | 研究参加のご案内多施設臨床研究委員会 主導研究「重症外傷患者に対する制限輸血戦略 ラスターランダム化クロスオーバー非劣性試験」
重症外傷全般を対象とした外傷急性期の目標ヘモグロビン値を検証することを目的とした臨床研究です。外傷急性期のヘモグロビン値は、高値(Hb10-12g/dL)が良いのか、低値(Hb7-9g/dL)まで我慢しても良いのか、これまでに明らかにされていない外傷患者の予後の向上に寄与する重要な研究です。研究の背景/概要は、「倫理委員会用ファイル」の「研究実施計画書」の研究の背景と「その他のファイル」の研究プロトコルの概略をご覧ください。 
更新情報
2025.7.292次解析に関しての情報を掲載しました。2024.7.162次解析に関しての情報を掲載しました。2019.5.7研究参加施設の募集は終了しました。今後の研究の進捗状況などは研究Home pageに掲載していきます。
2019.4.3倫理委員会用ファイルセットを全面的に更新しました。その他のファイルに「Authorshipについて」を追加しました。
2019.1.17倫理委員会用ファイルに研究計画修正に伴う「修正審査 結果報告書」と「修正審査 決定通知書」を掲載しました。2019.1.11 倫理員会用ファイルの「研究実施計画書」、「同意説明文書」、「情報公開文書」、「施設参加 同意書」、「モニタリング手順書」を改訂版に更新しました。
 その他のファイルの「データ利用規則」の誤記を修正しました。
2019.1.7倫理員会用ファイルに「症例報告書」を追加しました。 本試験関係ファイル二次解析に関して本研究の申し込み/問い合わせ先日本外傷学会 多施設臨床研究委員会RESTRIC trial 2次解析 窓口
 restric.trial@gmail.com
 |